平野良×安里勇哉「織田信長の心の広さに感動しました」! 『朗読活劇 信長を殺した男 2021』開幕直前SPインタビュー【前編】11/26~28に東京•神田明神ホールにて上演

平野良さんと鈴木裕樹さんがWキャストで明智光秀を演じる「朗読活劇 信長を殺した男 2021」が、11月26日~28日まで東京・神田明神ホールにて上演されます。
キービジュアル
原作は、売上総数200万部以上、明智光秀の新たなる実像を描いた作品として近年話題の大ヒット歴史コミック作品「信長を殺した男~本能寺の変431年目の真実~」(発行:秋田書店/ヤングチャンピオン・コミックス)。
明智光秀の末裔と伝わる明智憲三郎氏の「本能寺の変431年目の真実」を原案とし、「S -最後の警官-」「BORDER66」(原作:小森陽一)を代表作に持つ藤堂裕氏が漫画に携わり、別冊ヤングチャンピオンで2016年より連載開始。現在までに本編8巻+外伝の全9巻が好評発売中です。
朗読劇人気シリーズ「私の頭の中の消しゴム」を手掛けた演劇界の鬼才・岡本貴也氏が脚本・演出を務め、生三味線を交えた極上のエンタメに昇華。原作コミックにない新エピソード登場の朗読“活”劇として、「朗読活劇 信長を殺した男 2021」が上演されます。

桔梗(ききょう)/木瓜(もっこう)の2チーム編成で、桔梗は、平野良さん、安里勇哉さん、横田龍儀さん、菊池修司さん、相良茉優さん。木瓜は、鈴木裕樹さん、古谷大和さん、宮崎湧さん、大崎捺希さん、久保田未夢さん。実力派から気鋭若手俳優陣に加え人気女性声優が結集、バラエティに富む豪華スタッフ・キャストが一堂に会します!

【あらすじ】

戦国大名・細川忠興の正妻である玉は、山奥を歩いていた。向かうは幽閉先。彼女の父は、史上最大の下剋上“本能寺の変”で信長を殺した男、明智光秀。途中、連行役の男に父親を「悪人」呼ばわりされた玉は、それを真っ向から否定。罪人同然の玉に反論された男は激高し、彼女に槍を向ける。なぜ命を危険にさらしてまで彼女は光秀をかばうのか? そこには我々が全く知らない、“本能寺の変”の真実が隠されていた…。

スマートボーイズでは、ミュージカル『憂国のモリアーティ』 シリーズや、舞台『文豪とアルケミスト』シリーズなどに出演し、本作では明智光秀を演じる平野良さんと、舞台「黒子のバスケ」や、舞台「おそ松さん on STAGE」シリーズなどに出演し、本作では織田信長などを演じる安里勇哉さんの対談を前後編の2回に渡ってお届けします。前編では、本作への意気込みや2人の人生の歴史などについて語っていただきました!
(左から)安里勇哉さん、平野良さん
【インタビュー前編】
──よろしくお願いします。まずは出演が決まった際のお気持ちをお聞かせください!


平野 僕は今回で“明智光秀”を演じるのが3回目なんですけれども、原作読んですごい面白くて、僕の中の明智光秀像が結構変わった作品です。僕が感じた価値観が変わる面白さを観劇してくれる方にも感じてもらえるようにがんばりたいなって思います。

安里 3回も“光秀”やっているなんてすごいですね!

平野 それぞれの作品全然違うんだよね。今回のやつはめっちゃ正義でいい人じゃん? 今までも、THE悪者の明智じゃなかったんだけど、やっぱりどこかクレバーで、切れ物でという感じが強かったけど、今回は柔らかいじゃない?

安里 だいぶ柔らかいですね。今作は自分の正義を貫いていますね。

平野 だから20代の尖っていたときにはできなかったであろう、まろやかなお芝居をお届けできると思います。

安里 まろやかミッチーを(笑)。朗読活劇の“活”ってまだどうなるのかわからないんですけれど、そこも含めて久しぶりの朗読劇にちょっと緊張していますね。

平野 信長だしね。

安里 信長も過去に相当な人たちが演じていると思うんですよ。今回の『信長を殺した男』は、それぞれのキャラクターがきれいに描かれていて。

平野 信長に関しては俺、結構しっくりきたというか、世間の持ってるイメージとはそんなに外れていないよね。

安里 そうですね。どちらかと言うと秀吉の方が。

平野 秀吉は結構ガラッと印象変わるよね。

安里 もともとある織田信の像を持ちつつ、ちゃんと威厳を出していけたらいいなと。
──原作・台本を読んだ感想はいかがでしたか?

平野 原作は、いろんな文献を調べて、この文献はこうだから「秀吉の言った史実は違うんじゃないか?」ってなっていて。だからそ、ルイス・フロイス(ポルトガルのカトリック司祭)の言葉もちゃんと扱われていたり、いろんな角度から明智光秀を徹底検証した内容ですごい面白いし、新たな事実を知れて面白かったです。ただ今回朗読劇なので、全9巻(本編8巻+外伝)ある漫画を1時間半で表現するので、いろんなところを端折ったりはしています。けれども、2.5次元作品や原作物の醍醐味って、漫画じゃ描かれないこと・省いていることを、その裏にあるサブテキスト(感情)の方で伝えることがメインになってくるので、声だけで光秀の見てきた景色をお届けする難しさを感じています。

安里 僕は原作を読んだ時は、ちょっと小学校の頃に戻った感覚があって。

平野 あったあった! マンガで読む歴史本とかね。

安里 小学校の頃って、歴史が漫画ってだけでテンション上がるじゃないですか? その感覚が久しぶりに蘇ったんですけど、原作には人物の説明書きなども書いてあって、すごい読みやすいなって思いました。織田信長が人を対等に見ていて、その心の広さに感動しましたね。一つまた勉強をしてるような感覚です。
──近年朗読劇が増えておりますが、今回初めて朗読劇を観劇されるファンの方もいると思います。過去に朗読劇を経験されているお二人から、朗読劇の魅力や楽しみ方を教えてください

平野 漫画と小説の違いじゃないですけど、朗読劇だと情報がシャットアウトされるので、目で情報量が少ない分、耳に頼ると思うんです。だからこそ、自分の好きな映像に頭の中で脳内変換して見れるのが1つの面白さだと思います。

安里 声がすごい大事になってくるじゃないですか? だから普通のお芝居より『この辺で緩急をつけたほうがいいかな?』とか、『ここはちょっと熱く』とか、言葉のテンポであったり、自分で考えつつも、先輩方や演出家さんと相談して作りあげようと思います。今回、日本人になじみのある三味線が入っているので、そこも注目です。

平野 声優さんがやる朗読劇と、俳優がやる朗読劇はどうしても変わってくると思っていて、やっぱり俳優は身体表現や目で伝えることが多くて、大袈裟にいうと言葉なんて棒読みでもいいじゃないですか? 声優さんは逆に緩急をしっかりつけてくるから、今回は俳優も声優もいるので、そこをうまく織り交ぜられたらなと思います。

──作品に因んで、もし過去の歴史にの時代に行けるならいつが良い?

平野 第二次世界大戦の前の昭和かな。大正デモクラシーから昭和初期の建造物だったりとか、街並みとか、『トーレコョチ』って逆に書いてある看板とか大好きなの。その頃の日本を見てみたいですね。

安里 僕は完全にバブルの時ですね。僕らがちょうど生まれた時ぐらいで、社長さんたちがお金をばらまいてた時代。

平野 だって、タクシーを止めるのに札束を振って止めたりね。

安里 短い間だったかもしれないけど、どんだけやねんて(笑)。まだ子供だったし全然わかんなかったから、その時代をちょっと見てみたいですね。
──お二人の歴史もお伺いしたいです。数々の舞台で活躍されておりますが、転機となった作品や、これは見てほしいという作品を挙げるなら?

平野 僕は1度芸能を辞めて、戻ってきた翌年に『テニミュ』だったので、第二の俳優人生の開幕だから『テニミュ』は思い出が深い作品ですね。

安里 僕は舞台「黒子のバスケ」ですね。ホント大変だったので思い出深いです(笑)。

以上、SPインタビュー前編をお届けしました。後編ではお二人の初対面の印象や近況について語っていただきました! お楽しみに!(※後編はこちら)

▼フォトギャラリー▼
「朗読活劇 信長を殺した男 2021」は、11月26日より神田明神ホールにて上演されます。公演詳細についてはInformationより公式サイトをご確認ください。

Ⓒ「朗読活劇 信長を殺した男 2021」製作委員会

■安里勇哉 出演動画はアプリで好評配信中↓■

☆Information

「朗読活劇 信長を殺した男 2021」
2021年11月26日(金)~11月28日(日) 東京・神田明神ホール

【原作】「信長を殺した男~本能寺の変431年目の真実~」
(発行:秋田書店/ヤングチャンピオン・コミックス)
【漫画】藤堂裕
【原案】明智憲三郎
【脚本】岡本貴也&江頭美智留
【演出】岡本貴也

【出演】
桔梗:平野良、安里勇哉、横田龍儀、菊池修司、相良茉優
木瓜:鈴木裕樹、古谷大和、宮崎湧、大崎捺希、久保田未夢

【チケット】
S席 12,800円(税込/全席指定)
※前方席ご案内、公演パンフレット&非売品グッズ付き
A席 8,800円(税込/全席指定)
イープラス:https://eplus.jp/nobunaga/
ローチケ:https://l-tike.com/roudoku-nobunagawo-koroshita/
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/whokilled-nobunaga/

【主催】「朗読活劇 信長を殺した男 2021」製作委員会
(株式会社ハピネット・メディアマーケティング/株式会社秋田書店/三宿基地株式会社)

≪公式サイト≫
https://roudoku-nobunagawo-koroshita.com/
≪公式Twitter≫
@nobunagawo2021

関連News