崎山つばさ「安西慎太郎は"バランス"の怪物、田村心は"後輩"の怪物」三人芝居「怪物の息子たち」が開幕!ゲネプロ公演写真、脚本・木下半太&演出・毛利亘宏も登壇の囲み会見レポートUP
東映がプロデュースする三人芝居「怪物の息子たち」が2024年5月30日より、東京・よみうり大手町ホールにて開幕しました。
三人芝居「怪物の息子たち」キービジュアル
本作は、『仮面ライダーリバイス』で脚本を担当した木下半太 氏と毛利亘宏 氏(少年社中)が、脚本と演出としてタッグを組んだ描き下ろしの濃厚な会話劇。
怪物といわれたある男とその男の三人の息子たち、さらには劇中に登場人物たちを崎山つばささん、安西慎太郎さん、田村心さんという、今注目の若手俳優三人で演じます。
ゲネプロ公演前に囲み会見が行われ、崎山さん、安西さん、田村さん、木下 氏、毛利 氏の5名が登壇。開幕を目前に控えての心境や意気込みを語りました。
怪物といわれたある男とその男の三人の息子たち、さらには劇中に登場人物たちを崎山つばささん、安西慎太郎さん、田村心さんという、今注目の若手俳優三人で演じます。
ゲネプロ公演前に囲み会見が行われ、崎山さん、安西さん、田村さん、木下 氏、毛利 氏の5名が登壇。開幕を目前に控えての心境や意気込みを語りました。
(左より)毛利亘宏 氏、田村 心さん、崎山つばささん、安西慎太郎さん、木下半太 氏
崎山つばさ 自分にとって約1年ぶりとなる主演舞台であり、初めての三人芝居ということで、稽古から並々ならぬ思いで挑み、演出の毛利さんを含め、キャストと緻密に細かく丁寧に作ってきました。今日初日を迎えることが出来て、本当に嬉しく思いますし、お客さんが入ると、「怪物の息子たち」という舞台がどんどん変化していくと思うので、その変化も楽しみながら演じられたらと思います。見どころの一つとしては、90分間ステージから捌けません。そして父親や色々なキャラクターをマネキンを使って表現しますが、そのマネキンを動かしたりするのも自分たちで、場面転換も自分たちでやりますし、そして水を飲む瞬間も、ただお水を飲むのではなく、お芝居の中で水を飲むという、全て計算された動きの中でやるところも見どころです。
安西慎太郎 まず、誰1人欠けることなくここまで来られたこと、そして全14公演ありますので、カンパニー全員で突っ走っていけたらなと思っています。意気込みとしては、お客様にお時間とお金を頂戴していますので、来て意味のあるものが届けられたらなと思っています。今回「怪物」というタイトルに入っていますけど、舞台も生き物で、ちょっと怪物みたいなところもあると思いますので、共演者とスタッフの皆さんと楽しんで、1つの怪物を作っていけたらなと思っております。役者は3人だけですが、音響さんや照明さんの力を借りて、父親とその父親と携わった人たちの人間も僕たち3人が演じます。
田村 心 僕にとってこの人数でのお芝居が初めてで、かつ稽古もあまり長かったわけじゃなかったので、稽古中では、怖さが勝ったような瞬間もあったんですけど、今は信頼できる先輩たちと3人で舞台が出来るという楽しさやワクワクが勝っているなと思っています。本作は90分の会話劇で、舞台上には3人のみ。しかも3人から減ることもないので、本当に濃密な時間を楽しんでいただけたらなと思います。
木下半太 俳優たちがで順番に父親を演じるという形を、前々から演劇で描きたかったアイデアだけはずっとありまして、今回の三人芝居の話を受けて、ハマるんじゃないかということで作りました。この演劇の物語っておもろいんじゃないかなっていう、なんかアイディアだけはずっとありまして。父親を亡くした3人の息子たちがお葬式に集まり、その父親を語る形で、物語を進んでいきます。息子たちがいわゆる父親を乗り越える話ではありますが、単純にそれだけでは終わらず、“怪物”というタイトルがついてるように、誰の心の中にある、その怪物みたいなものがあると思っていて、特にこの現代では、小説や映画では叶わないくらい、フィクションが事実に負けてしまう瞬間があるぐらい、あまりにもいろいろなことが起きすぎています。自分の中にある怪物を飼いならすのか、その怪物を追い出すのか、その怪物に食べられるのかは人それぞれですけど、観てもらった人に「私の中の怪物は何だろう?」という思いになると楽しいんじゃないかという気持ちで書きました。
毛利亘宏 三人芝居は過酷なもので、稽古で丹念に言葉を交わしながら積み上げていった結果が、この舞台に乗るんじゃないかなと思っております。本当に素晴らしい、まさに“怪物”と呼べる3人の俳優が集まりましたので、極上の時間をお楽しみいただければなと思っております。
キャスト3名に共演者の印象を聞いたところ、それぞれ「怪物」というタイトルにちなんで、田村さんは「(崎山&安西)2人とも"お芝居の怪物"で、胃がヒリヒリするんです。稽古中では、たまにすごい怖く感じる瞬間があったり、優しいパスの日もあれば、豪速球の日もあるみたいなことがあるんで、頑張って受け止めて、自分も返すという日々でした」と先輩たちを評価。
安西さんは「つばさくんは"優しさの怪物"です。現場の作り方は、座長の立ち振る舞いという要素がすごく大きいですけど、つばさくんはお芝居を作りやすい空気を作ってくださった心優しい怪物だなという印象です。心くんは"末っ子の怪物"で、すごく愛情があって、現場を明るくしてくれて、活気をくださるので、すごく有り難い怪物だなと思いました」とコメント。
崎山さんは「慎太郎は"バランスの怪物"です。次男という役でのポジションもそうですし、役者としてのポジションも、出るところは出て、引くところは引いて、面白いところは面白くして、一番客観的に作品を観られる人だなと思っていて、すごく助けられてる部分もありますし、今回日替わりの要素がすごく多いんですけど、台本にはない日替わりの部分も作ったりするんですよ。本人は『台本に書かれてることしかできない』と言っているんですが、全くそんなことなくて、そういう意味では"バランスの怪物"だなと思いますね。心は"後輩の怪物"です。ご飯に行った時は知らない間にお酒を頼んでくれてるし、お好み焼き屋に行った時も作ってくれたりとか、そういう立ち回りがすごくて、きっと現場で先輩に揉まれてきたんだろうなとすごく感じました」と後輩たちをジャッジ。
また、崎山さんの差し入れがすごかったそうで、田村さんが「プリン、シュークリーム、団子、チョコ、野菜ジュース、エナジードリンク、唐揚げなど、日々メニューの違う差し入れしてくれて、いいお兄ちゃんでした」、安西さんが「差し入れの中で唐揚げが一番嬉しくて、美味しかった」とそれぞれ崎山さんに感謝。すると「差し入れの総額はいくら?」という記者の質問が飛び出し、「聞いちゃいます?」と苦笑いだった崎山さんでしたが、「ご飯食べに行った時も合わせると、7万円ぐらいですね。ちょっとリアルな数字です」と気になる金額を発表しました。
最後に崎山さんから「すごくドキドキしてます。こんなに不安と期待が入りまじる舞台はなかなかなくて、それは三人芝居というところが大きいし、昨日場当たりをして、空間が違うだけで、タイミングや感覚が違う部分がありました。このあとゲネプロということで、ドキドキしていますが、それも楽しみながら、そして挑戦的な舞台だと思ってますので、ぜひ興味がある方は劇場に来てほしいですし、怪物を目の当たりにしていただければなと思います」と挨拶して、囲み取材は終了しました。
【ゲネプロ公演写真】(計10点)
安西慎太郎 まず、誰1人欠けることなくここまで来られたこと、そして全14公演ありますので、カンパニー全員で突っ走っていけたらなと思っています。意気込みとしては、お客様にお時間とお金を頂戴していますので、来て意味のあるものが届けられたらなと思っています。今回「怪物」というタイトルに入っていますけど、舞台も生き物で、ちょっと怪物みたいなところもあると思いますので、共演者とスタッフの皆さんと楽しんで、1つの怪物を作っていけたらなと思っております。役者は3人だけですが、音響さんや照明さんの力を借りて、父親とその父親と携わった人たちの人間も僕たち3人が演じます。
田村 心 僕にとってこの人数でのお芝居が初めてで、かつ稽古もあまり長かったわけじゃなかったので、稽古中では、怖さが勝ったような瞬間もあったんですけど、今は信頼できる先輩たちと3人で舞台が出来るという楽しさやワクワクが勝っているなと思っています。本作は90分の会話劇で、舞台上には3人のみ。しかも3人から減ることもないので、本当に濃密な時間を楽しんでいただけたらなと思います。
木下半太 俳優たちがで順番に父親を演じるという形を、前々から演劇で描きたかったアイデアだけはずっとありまして、今回の三人芝居の話を受けて、ハマるんじゃないかということで作りました。この演劇の物語っておもろいんじゃないかなっていう、なんかアイディアだけはずっとありまして。父親を亡くした3人の息子たちがお葬式に集まり、その父親を語る形で、物語を進んでいきます。息子たちがいわゆる父親を乗り越える話ではありますが、単純にそれだけでは終わらず、“怪物”というタイトルがついてるように、誰の心の中にある、その怪物みたいなものがあると思っていて、特にこの現代では、小説や映画では叶わないくらい、フィクションが事実に負けてしまう瞬間があるぐらい、あまりにもいろいろなことが起きすぎています。自分の中にある怪物を飼いならすのか、その怪物を追い出すのか、その怪物に食べられるのかは人それぞれですけど、観てもらった人に「私の中の怪物は何だろう?」という思いになると楽しいんじゃないかという気持ちで書きました。
毛利亘宏 三人芝居は過酷なもので、稽古で丹念に言葉を交わしながら積み上げていった結果が、この舞台に乗るんじゃないかなと思っております。本当に素晴らしい、まさに“怪物”と呼べる3人の俳優が集まりましたので、極上の時間をお楽しみいただければなと思っております。
キャスト3名に共演者の印象を聞いたところ、それぞれ「怪物」というタイトルにちなんで、田村さんは「(崎山&安西)2人とも"お芝居の怪物"で、胃がヒリヒリするんです。稽古中では、たまにすごい怖く感じる瞬間があったり、優しいパスの日もあれば、豪速球の日もあるみたいなことがあるんで、頑張って受け止めて、自分も返すという日々でした」と先輩たちを評価。
安西さんは「つばさくんは"優しさの怪物"です。現場の作り方は、座長の立ち振る舞いという要素がすごく大きいですけど、つばさくんはお芝居を作りやすい空気を作ってくださった心優しい怪物だなという印象です。心くんは"末っ子の怪物"で、すごく愛情があって、現場を明るくしてくれて、活気をくださるので、すごく有り難い怪物だなと思いました」とコメント。
崎山さんは「慎太郎は"バランスの怪物"です。次男という役でのポジションもそうですし、役者としてのポジションも、出るところは出て、引くところは引いて、面白いところは面白くして、一番客観的に作品を観られる人だなと思っていて、すごく助けられてる部分もありますし、今回日替わりの要素がすごく多いんですけど、台本にはない日替わりの部分も作ったりするんですよ。本人は『台本に書かれてることしかできない』と言っているんですが、全くそんなことなくて、そういう意味では"バランスの怪物"だなと思いますね。心は"後輩の怪物"です。ご飯に行った時は知らない間にお酒を頼んでくれてるし、お好み焼き屋に行った時も作ってくれたりとか、そういう立ち回りがすごくて、きっと現場で先輩に揉まれてきたんだろうなとすごく感じました」と後輩たちをジャッジ。
また、崎山さんの差し入れがすごかったそうで、田村さんが「プリン、シュークリーム、団子、チョコ、野菜ジュース、エナジードリンク、唐揚げなど、日々メニューの違う差し入れしてくれて、いいお兄ちゃんでした」、安西さんが「差し入れの中で唐揚げが一番嬉しくて、美味しかった」とそれぞれ崎山さんに感謝。すると「差し入れの総額はいくら?」という記者の質問が飛び出し、「聞いちゃいます?」と苦笑いだった崎山さんでしたが、「ご飯食べに行った時も合わせると、7万円ぐらいですね。ちょっとリアルな数字です」と気になる金額を発表しました。
最後に崎山さんから「すごくドキドキしてます。こんなに不安と期待が入りまじる舞台はなかなかなくて、それは三人芝居というところが大きいし、昨日場当たりをして、空間が違うだけで、タイミングや感覚が違う部分がありました。このあとゲネプロということで、ドキドキしていますが、それも楽しみながら、そして挑戦的な舞台だと思ってますので、ぜひ興味がある方は劇場に来てほしいですし、怪物を目の当たりにしていただければなと思います」と挨拶して、囲み取材は終了しました。
【ゲネプロ公演写真】(計10点)
宝田蒼空 役の崎山つばささん
宝田陸久 役の安西慎太郎さん
宝田宇海 役の田村心さん
【STORY】
怪物といわれた男、宝田陽介。
その三人の息子たち、蒼空、陸久、宇海。
北海道、港町にある古びた葬儀場。
棺桶に入っているのは、“怪物”といわれた男、宝田陽介。
ある夜、葬儀に集まった三人。
三者三様の面持ちで、久しぶりに兄弟が集う。
そこで告げられる陽介の遺言。
残されたノートから明らかになる陽介の過去。
そして、息子たちからみた陽介の姿が浮かび上がっていく。
とある一夜に振り返られる陽介の生涯。
蒼空、陸久、宇海は一体何を思うのか。
三人の息子たちはこれからどう歩んでいくのだろうか。
三人芝居「怪物の息子たち」は6月9日まで上演。また5月31日、6月3日、5日(19時~)、6日、7日の各公演終了後にアフタートークイベントが開催されます。詳細はInformationから公式サイトをチェックしてください。
☆Information
三人芝居「怪物の息子たち」
脚本:木下半太
演出:毛利亘宏(少年社中)
出演:崎山つばさ 安西慎太郎 田村心
【会場・日程】
2024年5月30日(木)~ 6月9日(日)
よみうり大手町ホール (東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル)
5月
30日(木) 19:00
31日(金) 19:00★
6月
1日(土) 13:00 / 17:00
2日(日) 13:00
3日(月) 19:00★
4日(火) 休演日
5日(水) 15:00 / 19:00★
6日(木) 19:00★
7日(金) 19:00★
8日(土) 13:00 / 17:00
9日(日) 13:00 / 17:00
※開場は開演45分前より
★アフタートークイベント実施
【チケット】 全席指定/未就学児入場不可
・プレミアム席:9,500円(税込) ※パンフレット付・前方エリア席
・S席:8,000円(税込) ※プレミアム席以外の席
チケット販売
e+(イープラス) https://eplus.jp/threesons-of-monster/
ローソンチケット https://l-tike.com/threesons-of-monster/ (Lコード:32611)
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/threesons-of-monster/ ※PC/スマートフォン共通
【アフタートークイベント】
5月31日(金)19:00 出演:崎山つばさ 安西慎太郎 毛利亘宏(演出)
6月3日(月)19:00 出演:崎山つばさ 安西慎太郎 田村心
6月5日(水)19:00 出演:崎山つばさ 安西慎太郎 田村心
6月6日(木)19:00 出演:崎山つばさ 木下半太(脚本) 毛利亘宏(演出)
6月7日(金)19:00 出演:崎山つばさ 田村心 木下半太(脚本)
【公式サイト】
https://toei-stage.jp/threesons-of-monster/
【公式X(旧Twitter)
@Toei_stages
企画・プロデュース 東映株式会社
©東映
怪物といわれた男、宝田陽介。
その三人の息子たち、蒼空、陸久、宇海。
北海道、港町にある古びた葬儀場。
棺桶に入っているのは、“怪物”といわれた男、宝田陽介。
ある夜、葬儀に集まった三人。
三者三様の面持ちで、久しぶりに兄弟が集う。
そこで告げられる陽介の遺言。
残されたノートから明らかになる陽介の過去。
そして、息子たちからみた陽介の姿が浮かび上がっていく。
とある一夜に振り返られる陽介の生涯。
蒼空、陸久、宇海は一体何を思うのか。
三人の息子たちはこれからどう歩んでいくのだろうか。
三人芝居「怪物の息子たち」は6月9日まで上演。また5月31日、6月3日、5日(19時~)、6日、7日の各公演終了後にアフタートークイベントが開催されます。詳細はInformationから公式サイトをチェックしてください。
☆Information
三人芝居「怪物の息子たち」
脚本:木下半太
演出:毛利亘宏(少年社中)
出演:崎山つばさ 安西慎太郎 田村心
【会場・日程】
2024年5月30日(木)~ 6月9日(日)
よみうり大手町ホール (東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル)
5月
30日(木) 19:00
31日(金) 19:00★
6月
1日(土) 13:00 / 17:00
2日(日) 13:00
3日(月) 19:00★
4日(火) 休演日
5日(水) 15:00 / 19:00★
6日(木) 19:00★
7日(金) 19:00★
8日(土) 13:00 / 17:00
9日(日) 13:00 / 17:00
※開場は開演45分前より
★アフタートークイベント実施
【チケット】 全席指定/未就学児入場不可
・プレミアム席:9,500円(税込) ※パンフレット付・前方エリア席
・S席:8,000円(税込) ※プレミアム席以外の席
チケット販売
e+(イープラス) https://eplus.jp/threesons-of-monster/
ローソンチケット https://l-tike.com/threesons-of-monster/ (Lコード:32611)
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/threesons-of-monster/ ※PC/スマートフォン共通
【アフタートークイベント】
5月31日(金)19:00 出演:崎山つばさ 安西慎太郎 毛利亘宏(演出)
6月3日(月)19:00 出演:崎山つばさ 安西慎太郎 田村心
6月5日(水)19:00 出演:崎山つばさ 安西慎太郎 田村心
6月6日(木)19:00 出演:崎山つばさ 木下半太(脚本) 毛利亘宏(演出)
6月7日(金)19:00 出演:崎山つばさ 田村心 木下半太(脚本)
【公式サイト】
https://toei-stage.jp/threesons-of-monster/
【公式X(旧Twitter)
@Toei_stages
企画・プロデュース 東映株式会社
©東映