【カミシモ】陳内将&梅津瑞樹の"アマゲン"、溝⼝琢⽮&⼤平峻也の"ノノクラゲ"、⽊津つばさ&中尾暢樹の"ねあんでる"が登場!舞台「あいつが上⼿で下⼿が僕で」-決戦前夜篇-が開幕、ゲネプロ舞台写真&キャストコメントUP!いよいよシーズン3へ突入

ドラマ&舞台で崖っぷち芸⼈たちの⻘春群像劇を描く、『カミシモ』こと「あいつが上⼿で下⼿が僕で」がいよいよシーズン3へ! 舞台「あいつが上⼿で下⼿が僕で」-決戦前夜篇-が、2024年5月3日に東京・IMM THEATERで開幕しました。
陳内 将さん&梅津瑞樹さんが演じる“アマゲン”、溝⼝琢⽮さん&⼤平峻也さんが演じる“ノノクラゲ”、⽊津つばささん&中尾暢樹さんが演じる“ねあんでる”の3コンビが出演する本作より、公開ゲネプロでの舞台写真とメインキャスト6名からのコメントをお届けいたします。
『カミシモ』シーズン3の幕開けとなる、舞台「あいつが上⼿で下⼿が僕で」-決戦前夜篇-が開幕!
【作品紹介】
「あいつが上⼿で下⼿が僕で」(通称『カミシモ』)とは、お笑い界という⼤海原に揉まれ、マストが折れ、漂流した者が最後に辿りつく場所「湘南劇場」に集まった芸⼈たちの物語。
絶体絶命絶望⼿前の状況で、相⽅や仲間たちと売れることを夢⾒て奮闘する芸⼈⻘春群像劇を描いたシリーズ作品となっており、2024年はそのシーズン3として舞台公演となる本作を⽪切りに、7月期にテレビドラマ、そして11月には再び舞台公演が決定しています。

本作では、陳内 将さんが演じる現多英⼀&梅津瑞樹さんが演じる天野 守からなるコンビ“アマゲン”と、溝⼝琢⽮さんが演じる東雲嵩紀&⼤平峻也さんが演じる狭間くらげからなるコンビ“ノノクラゲ”、⽊津つばささんが演じる千波未明&中尾暢樹さんが演じる⿊旗 晩からなるコンビ“ねあんでる”の3コンビが登場!
また、現多英⼀の祖⽗・現多源吉役に廣⽥⾼志さん、現多英⼀の祖⺟・現多春⼦役を⽯井麗⼦さんが務め、さらに映像出演として時浦可偉役の荒牧慶彦さん、鳴宮 良役の崎山つばささん、蛇谷明日馬役の鳥越裕貴さん、隊長役の吉田メタルさんも出演しています。

【ゲネプロ舞台写真】
「38(サンパチ)ファンタジスタ」3回戦の前夜、3組のコンビが奇しくも集結し……
それぞれの悩みや問題を抱える中、大会直前の彼らが下した決断と覚悟とは!?
天野 守(左・梅津瑞樹さん)&現多英一(右・陳内 将さん)によるコンビ“アマゲン”
東雲嵩紀(左・溝口琢矢さん)&狭間くらげ(右・大平峻也さん)によるコンビ“ノノクラゲ”
黒旗 晩(左・中尾暢樹さん)&千波未明(右・木津つばささん)によるコンビ“ねあんでる”
本編後には、各コンビによるキャラクターソングのパフォーマンスも!
笑いあり、青春ありの『カミシモ』シーズン3のスタートをお見逃しなく!
【キャストコメント】
――ご自身のキャラクターが関わる部分で特に注目してほしいポイントを教えてください。

■現多英一役 陳内 将さん
冒頭から終演まで、自分が惚れた相方の運命に終始左右され、いや、良くいいすぎました。
振り回されています。笑
今回関わる皆様は、ドラマでも絡みは少なく、祖父母の御二方に関してはシリーズ初登場なので、どのやりとりもきっと皆様の目には新鮮に映るのではないでしょうか。

■天野 守役 梅津瑞樹さん
シリーズを重ねる毎に大分人間らしく成長してきた天野ですが、今作ではそんな彼の情緒がどうなっていくのかは注目していただきたいポイントです。そしてアマゲンがコンビとして次のステージに上がるのか、はたまた下りるのかどうかも…

■東雲嵩紀役 溝口琢矢さん
「必ずしも求められることで頑張らなくて良い」という想いを抱いていた東雲が、“じゃないほう芸人”から脱却した今、何を感じていて何に悩んでいるのか……。今回のノノクラゲに大きな衝突はありませんが、たまに吐露する心のすれ違いをお届けできたらと思います。

■狭間くらげ役 大平峻也さん
今回はくらげの心の弱い部分を描いてくださって、くらげの想いを感じとれるポイントも舞台上に多く散らばっていると思いますので、注目していただきたいです。

■千波未明役 木津つばささん
何を持ってコンビなのか、お笑い芸人なのか、存在意義というものを凄く僕たちのコンビは考えています。
今まで以上にコンビ愛を感じて頂けるのではないかと思いますのでお楽しみに!

■黒旗 晩役 中尾暢樹さん
ねあんでるの一波乱がまたもや…
仲良いからこそ起こるすれ違いやちゃんと本音を言い合う姿にコンビの友情を、感じていただけたらなと思います。
そして、やはり新生ねあんでるの漫才を浴びてくれたら嬉しいです。
わちゃわちゃ端っこでふざけてるのは盛大に鼻で笑ってください。

――本作はコンビの絆がテーマとなっておりますが、稽古をしていく中で相方を演じるキャストとの絆や、関係の変化を感じた瞬間がございましたら教えてください。

■陳内 将さん
ご飯に行けるようになったので、数回ご飯を共にしました。
あと、彼の食事リズムに合わせてみようと思い、勝手にファスティングを始めてみまして、これを書いている今が五日目です!
三日目あたりで少しボーッとして、中尾暢樹に大丈夫ですか?と訊かれたので、かくかくしかじか、相方がご飯食べないからって話をしたら、『僕のせいみたいにしてっ』って小悪魔のように笑ってる相方を見れたので、ファスティングやってみてよかったです。

■梅津瑞樹さん
相方(現多英一役 陳内将)が僕の真似をして一日一食になりました。
大丈夫かなと当初は不安でしたが順調に続いているようで安心しています。

■溝口琢矢さん
前回(シーズン2)で築いた関係値のおかげで、よりストレートにディスカッションできました。芝居も漫才も、思ったことはすぐに共有できて、検証、良い方向へ進んでこられたと思います。峻也くんに感謝しっぱなしなことは前回と変わらない……か、それ以上ですが(笑)、絆は深まっていると感じております!

■大平峻也さん
琢矢くんとは今回も稽古中からずっと席も隣で、帰りもほとんど一緒に帰ってたので、いろんな話をしましたが、ある時、琢矢くんが『峻也くんのために頑張る』と言ってくれたのがとても嬉しくて、『僕も琢矢くんのために頑張ろう!』と決意しました。
『ノノクラゲとして二人でお客様に楽しんでもらえるように』とその時、より一層心が繋がったような気がしました。

■木津つばささん
カミシモ2から一緒に苦楽を共にしてきた中尾暢樹と決戦前夜篇を通してまた一つ心が繋がった気がしています。 今作のねあんでるは「漫才師」に視点を置いて物語を紡いでいます、その「漫才師」という大きなテーマがどのような進化を齎してくれるのか、楽しんで頂けると幸いです。

■中尾暢樹さん
パッと思いついたギャグを二人で見せれるモノに昇華させることが楽しいです。
思いつくことが似てたりもして、前回の関係を引き継いでより良いものができたかなと思います。あと、つばさがまさきと呼び捨てで呼んでくれるようになりました。笑

――お客様へメッセージをお願いいたします。

■陳内 将さん
舞台「あいつが上手で下手が僕で シーズン3 -決戦前夜篇-」にご来場頂きありがとうございます!
湘南劇場はなくなってしまいましたが、皆様が今劇場にて我々を目の前にして笑顔になって下さる為に、その為だけにみんなで意見も出し合い、相談し合い進んできました。是非大いに笑って帰って頂けたら幸いです。

■梅津瑞樹さん
毎シーズン、徐々に近づきながら妙な空気感でやってきたアマゲンですが、今作ではいよいよ"劇場版"アマゲンという感じです。普段から劇場にいるのに"劇場版"というのもおかしな話ですが。

■溝口琢矢さん
あっという間です。体感、秒です。
決戦前夜のコンビたちのピリピリ感と、現多さんの祖父母とのほっこりをぜひお楽しみください!!

■大平峻也さん
カミシモの応援ありがとうございます。今回は稽古中、前に進んで、また後ろに戻って、また前に進んでと、みんなで試行錯誤し、前に前にと確実に一歩一歩を踏み締めながらここまで来ました。
あとはお客様に楽しんでもらうだけです。それが僕らが戦ったあの時への最大のご褒美になります。
どうか劇場で同じ時間を共有していただけたら嬉しいです。

■木津つばささん
これまでのカミシモとはまた違った「青春」という物を感じられると思っております。皆様の心をポッと明るくできるようにキャストスタッフの皆様とお客様とここ湘南で流れる時間を大切にしていけたらと心から思っておりますので千秋楽まで何卒応援の程をよろしくお願い致します!

■中尾暢樹さん
今回の舞台は特にコンビの関係にフィーチャーした作品となってます。本気で漫才に立ち向かう僕たちを楽しんでみてください。

【あらすじ】
最も権威あるお笑い賞レースである「38(サンパチ)ファンタジスタ」の予選大会に出場するため、会場近くの民宿で偶然にも居合わせたアマゲン、ノノクラゲ、ねあんでるの3コンビ。

祖父母が営む民宿を継ぐべきか悩んでいる現多(陳内将)と任務を達成し未来から帰還を命じられている天野(梅津瑞樹)からなるアマゲンは、芸人を続けていけるかどうかの岐路に立っている。コンビ格差が問題となっていたノノクラゲは、じゃない方だった東雲(溝口琢矢)がプチブレイク、逆に忙しかったくらげ(大平峻也)はからっきしで、逆コンビ格差が生まれ関係性は一層不安定に。
ドバイに進出し順調に思われていたねあんでるは、SNSでの見え方とは裏腹にドバイで全く上手くいかず、千波(木津つばさ)と黒旗(中尾暢樹)は口もきかないほどの険悪コンビになっている。

初の3回戦に進出した3コンビ6人の芸人が人生を賭け挑む決戦前夜から当日までの物語。
果たして彼らの行末は……。

舞台「あいつが上⼿で下⼿が僕で」-決戦前夜篇-は、東京公演が2024年5月3日〜5月12日までIMM THEATERにて上演中。続いて⼤阪公演が2024年5月18日〜5月19日までサンケイホールブリーゼにて上演されます。
ほか公演詳細は、下記のInformationより公式サイトをご確認ください。

☆Information
【公演概要】
■舞台「あいつが上⼿で下⼿が僕で」-決戦前夜篇-

公演期間:
〈東京公演〉2024年5月3日(⾦・祝)〜5月12日(⽇) / IMM THEATER
〈⼤阪公演〉2024年5月18日(⼟)〜5月19日(⽇) / サンケイホールブリーゼ
チケット:10,800 円(全席指定・税込)

出演:
<アマゲン>現多英一役 陳内 将 天野守役 梅津瑞樹
<ノノクラゲ>東雲嵩紀役 溝口琢矢 狭間くらげ役 大平峻也
<ねあんでる>千波未明役 木津つばさ 黒旗 晩役 中尾暢樹
現多源吉役 廣田高志 現多春子役 石井麗子

映像出演:
時浦可偉役 荒牧慶彦
鳴宮良役 崎山つばさ 蛇谷明日馬役 鳥越裕貴
隊長役 吉田メタル

総合演出:橋本和明
脚本・演出:諏訪 雅(ヨーロッパ企画)

制作:FAB
主催:カミシモ3製作委員会

≪公式サイト≫
https://kamishimo-stage.com/
≪公式X≫
https://twitter.com/_kamishimo (#カミシモ)

©カミシモ3製作委員会

関連News