【文劇7】谷佳樹「"文劇はやっぱり最高"と思っていただけたら」舞台「文豪とアルケミスト 旗手達ノ協奏(デュエット)」が開幕!杉江大志・泰江和明らメインキャスト8名のソロショットを含むゲネプロ公演写真をUP

舞台「文豪とアルケミスト 旗手達ノ協奏(デュエット)」が、東京-品川の新劇場「シアターH」のこけら落とし公演として2024年6月6日に開幕しました。
原作の「文豪とアルケミスト」は、人々の記憶から文学が奪われる前に、文豪と共に敵である“侵蝕者”から文学書を守りぬくことを目指すDMM GAMESで配信中の文豪転生シミュレーションゲーム。
第七弾となる本作では、志賀直哉が強大な侵蝕者を前に、かつての友である小林多喜二と白樺派の同志たちとの間で揺れる葛藤が描かれます。
また今作より新たに「文劇」シリーズに登場する四文豪の活躍にも期待が集まっています。

開幕前に囲み取材とゲネプロ公演が行われ、志賀直哉 役の谷 佳樹さん、武者小路実篤 役の杉江大志さん、小林多喜二 役の泰江和明さんが囲み取材に登壇。本作の見どころや稽古中で苦労した点などを語ってくれました。
(左より)泰江和明さん、谷 佳樹さん、杉江大志さん
谷 佳樹(以後 谷) 志賀との関わり合いが深い人たちだけではなく、それぞれが大事な人を思いやる繋がりや、大事な人との時間をより大切に思い合えるメッセージ性が込められた作品だと思っていて、特に有島兄弟のシーンはすごく好きで、“思い合うことは、すごく素敵な感情”ということを、今回の文劇で皆様に届いてくれたらいいなと思っています。文劇の稽古はすごくクリエイティブなスタッフさんや役者が集まっているイメージで、今回約5年ぶりに文劇の世界に帰って、稽古からすぐ溶け込んでいけるかな? と思っていましたが、役も含めてすぐに文劇の世界に入ることが出来て、演出の吉谷(晃太朗)さんと演出助手さんと終電近くまで話し合って、妥協せず合格点を低くせずに作り上げた稽古期間で、あっという間に感じました。

杉江大志 (以後 杉江) 谷やん(谷さん)も「思い合うこと」と仰っていましたが、「相手を思う行動や相手のためにすることとは何か?」ということが本作に込められているんじゃないかなと思いますし、“思い合えた時の爆発力”が見どころかなと思います。あとはアクションがたくさんありまして、中には思考を凝らしたアクションもありますので、そういうところも楽しんでいただけたらなと思っております。稽古で苦労した点は全部でした。皆さんよりも合流が遅れたこともあって、文豪たちの言い回しがちょっと難しかったりしましたし、殺陣もかなりの数があって、それに追いつこうとしたところが一番大変でした。

泰江和明(以後 泰江) 見どころは全部と言いたいところですが、小林多喜二としては今回のストーリーの軸になっている直哉さんとの師弟感が光となって“生きる”という強いメッセージ性となって、強烈に伝わってくる作品になっていると思いますので、その部分が伝わったら、そこが見どころになるんじゃないかなと思います。稽古中では、「文劇を文劇たらしめてきたものとはなんだろう」ということをずっと考えていて、谷さんや杉江さんにもすぐに質問しました。

続けて質疑応答では、その泰江さんが谷さんと杉江さんに向けた「文劇を文劇たらしめてきたものとは?」という質問に対して、2人はどう回答したかについて杉江さんは「俺は知らん!」とはぐらかしていましたが、谷さんは「合流稽古する前に、僕たち3人で一緒のお仕事をする機会があった時に質問されて、その時は、文劇の世界と史実の世界は似ているけど、そこはあまり意識しなくていいから、自分が思う小林多喜二像を作り上げればいいんじゃないかというアドバイス的なことは、2人からしたような気はします」と杉江さんと2人で回答したことを明らかにしました。

また「今のカンパニーを一言で表すとしたら」という質問に、谷さんは「陽です。すごい明るいキャストが集まったなというのと、今回のテーマとなっている「光」に向かっていくところが、このカンパニーとすごくリンクしていて、すごく素敵な座組だなと思っています」と猛烈にアピールしました。

最後に登壇者3人より本作への意気込みが。

谷 観ていただいたお客様が「明日からまた一生懸命頑張ろう」と思ってもらえるような作品に仕上がってると思います。「光」、そして「生きる」という本作のテーマが存分に余すことなくちりばめられているので、『文劇はやっぱり最高だったな』と思っていただけたら最高です。僕たちキャスト一同頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。

杉江 久しぶりの文劇で、「文劇はやっぱり好きで相当気合が入ってますよ」と演出の吉谷さんに伝えて、稽古が始まりました。吉谷さんが「杉江、また来たか……」と渋い表情をするくらい何度も思いを伝えて、それに吉谷さんもすごく向き合ってくれてました。もちろん座長の谷やんを筆頭に、みんなが精一杯向き合って本当に作り上げてきた作品で、自信を持って良い作品が出来たと思っておりますので、ぜひ劇場に観に来ていただけたら嬉しいなと思います。

泰江 さっきからずっと楽屋で言っていることですが、「令和6年6月6日で初日の開演時間が午後6時」ということで、すごい日にこけら落としをさせていただけるなと思っております。このメンバーで最高の作品をお届けしますので、最後までどうか応援よろしくお願いします。
《ゲネプロ公演写真》(計10点)
志賀直哉:谷 佳樹さん
武者小路実篤:杉江大志さん
有島武郎:杉咲真広さん
里見弴:澤邊寧央さん
石川啄木:櫻井圭登さん
高村光太郎:松井勇歩さん
広津和郎:新 正俊さん
小林多喜二:泰江和明さん
《あらすじ》
文学作品を守るためにこの世に再び転生した文豪たち。
その中心には白樺派がいた。
しかし、長く続く侵蝕者との戦いが、歴戦の栄光に小さな翳りを落とす。
その根幹が見出せない彼らを嘲笑うかのように侵蝕は広がり、小さな綻びは大きな窮地に。
そんな時、志賀直哉の脳裏に浮かんだのは、かつて巨大な敵に文学で立ち向かった小林多喜二だった。

今後の戦いの激しさを憂い小林の転生を目論む志賀だったが、その間にも有碍書は増え続け……。
危機が迫る中も挫けず、現状を打開する策を練る志賀。それを武者小路実篤ただ一人がそっと遠くから見守っていた。


舞台「文豪とアルケミスト 旗手達ノ協奏(デュエット)」は、6月16日まで東京公演が行われ、6月21日より京都劇場にて京都公演が上演。また6月8日公演(12:30~、17:30~)と6月23日公演(12:00~、17:00~)の生配信が決定。詳細はInformationから公式サイトをチェックしてください。


☆Information
舞台「文豪とアルケミスト 旗手達ノ協奏(デュエット)」

日程・会場
〈東京公演〉2024年6月6日(木)〜6月16日(日) シアターH
〈京都公演〉2024年6月21日(金)〜6月23日(日) 京都劇場

出演
志賀直哉:谷佳樹
武者小路実篤:杉江大志
有島武郎:杉咲真広
里見弴:澤邊寧央
石川啄木:櫻井圭登
高村光太郎:松井勇歩
広津和郎:新正俊
小林多喜二:泰江和明

アンサンブル
町田尚規 多田滉 山口渓 田中慶 石澤友規 松崎友洸 山田隼人 杉山湧哉

スウィング
大嶌幸太

原作:「文豪とアルケミスト」(DMM GAMES)
監修:DMM GAMES
世界観監修:イシイジロウ
脚本:なるせゆうせい(オフィスインベーダー)
演出:吉谷晃太朗
音楽:坂本英城(ノイジークローク)
主催:舞台「文豪とアルケミスト」7製作委員会

チケット 全席指定:10500円(税込)

※アフタートークショー実施公演
<東京>
6月7日(金)14:00公演 白樺派座談会 登壇者:志賀直哉役 谷佳樹/武者小路実篤役 杉江大志/有島武郎役 杉咲真広/里見弴役 澤邊寧央
6月11日(火)13:00公演 新文豪談義 登壇者:石川啄木役 櫻井圭登/高村光太郎役 松井勇歩/広津和郎役 新正俊/小林多喜二役 泰江和明
6月12日(水)18:00公演 文劇2同窓会 登壇者:武者小路実篤役 杉江大志/有島武郎役 杉咲真広 ゲスト:久保田秀敏・小坂涼太郎
6月13日(木)13:00公演 文劇特別談義 登壇者:志賀直哉役 谷佳樹/小林多喜二役 泰江和明

<京都>
6月21日(金)18:00公演 新文豪談義・改 登壇者:石川啄木役 櫻井圭登/高村光太郎役 松井勇歩/広津和郎役 新正俊/小林多喜二役 泰江和明 ゲスト:平野良
6月22日(土)17:30公演 白樺派座談会 登壇者:志賀直哉役 谷佳樹/武者小路実篤役 杉江大志/有島武郎役 杉咲真広/里見弴役 澤邊寧央

【生配信】
DMM TV
https://www.dmm.com/digital/stage/-/theater/=/name=bunal7/

対象公演
〈東京〉
①2024年6月8日(土) 12:30公演
②2024年6月8日(土) 17:30公演
〈京都〉
③2024年6月23日(日) 12:00公演
④2024年6月23日(日) 17:00千秋楽公演

販売価格
①~④単品各公演:3,800円(税込)
6月8日(土)2公演+特別コメント映像(白樺派)セット:7,500円(税込)
6月23日(日)2公演+特別コメント映像(新文豪)セット:7,500円(税込)
4公演+特別コメント映像(白樺派・新文豪)セット:14,000円(税込)
※4公演セットの特典映像は、2公演セットの特典映像と同じ内容になります。

販売期間
①② / 6月8日(土)2公演セット:2024年5月31日(金)19:00〜6月15日(土)23:59まで
③④ / 6月23日(日)2公演セット:2024年5月31日(金)19:00〜6月30日(日)23:59まで
4公演セット:2024年5月31日(金)19:00〜6月15日(土)23:59まで

見逃し配信期間
①②:2024年6月9日(日)18:00〜6月15日(土)23:59まで
③④:2024年6月24日(月)18:00〜6月30日(日)23:59まで

※この物語は、フィクションです。実在する人物や団体、政治、宗教、出来事等とは一切関係ありません。

【公式サイト】
http://bunal-butai.com/

【公式X(旧Twitter)】‎
@bunal_butai (ハッシュタグ #文劇7)

©2016 EXNOA LLC / 舞台「文豪とアルケミスト」7製作委員会

関連News